
商品説明

サイドローラーを採用したRONSONのオイルライター
「サイドローラー」を採用した、RONSONのオイルライター「ワーク26(WORK26)」。現在RONSONの販売権を持つ「Ronson International Limited」は英国に本社を置き、北米と日本以外でロンソンライターを販売しています、このワーク26は日本以外の市場では「Eloquence(雄弁)」という名前で販売されています。フリントホイールを直接親指で回すタイプとは異なり、サイドローラータイプはローラーの表面を大きめに取ることが出来るので、小さい力でフリントを回すことができます。

ブリティッシュ・トラディショナル
伝統的なヨーロピアン・ヴィンテージ・ライターを彷彿とさせる角ばったデザイン。ヒンジ部のダンパーはなめらかなキャップの開閉と高剛性を実現しています。蓋の裏側にはウィックからのオイルの揮発を防ぐインナーキャップを装備し、1回のオイル充填で長期間使うことができます。ポケットライターの使いやすさをパーツ一つ一つにこだわり具現化した、気品あふれる古くて新しいオイルライターです。

スペアフリント収納可能
石押しパイプを展開すると、スペアフリントを収納できる嬉しい機能。(販売時にはスペアフリントがひとつ内蔵されています)フリント交換時期を気にして使う必要はありません。一見ガスライターのようでありながら、オイルライターの古き良き雰囲気を味わえるロンソンのワーク26。使い込むほどに愛着が増す逸品です。

メーカー純正の化粧箱が付属
すべてのRONSON(ロンソン)のライターには純正の化粧箱が付属します。日本語の説明書も必ず含まれています。(メーカーの都合により化粧箱やブリスターパックの仕様は予告なく変更になる場合がございます。)
当店では一生に渡り使えるギフトとしてラッピングのお手伝いもいたします。ラッピングは無料です。お気軽にお申し付けください。詳しくはラッピングについてのページをご確認ください。

ご注意・免責事項
当店でお買い上げのガスライターは出荷前に着火テストを行っております。そのため新品にもかかわらず着火の形跡が残っている場合がございます。また、テストのための少量の燃料が残っていいる場合がございます。なお、オイルライターについては性質上着火テストではなく動作確認のみ行っております。予めご了承ください。
当店ではライターへの名入れサービスを行っております。(名入れできないライターもございます)名入れをするために工場出荷状態の個装からライターを取り出し、名入れ刻印を施した後、ライターを保護するために当店が用意したPP袋でライターを覆う事がございます。名入れについては「イニシャル刻印・名入れについて」をご確認ください。
ロンソン・ワーク26(WORK26)シリーズの動画

ロンソン・ワーク26(WORK26)シリーズのオイル注入方法

ロンソン・ワーク26(WORK26)シリーズのフリント交換方法

ロンソン・ワーク26(WORK26)シリーズのウィック調整方法

ロンソン・ワーク26(WORK26)シリーズのメンテナンス方法


ルイス・V・アロンソンが設立した「アート・メタル・ワークス・カンパニー」が前身となったRonson(ロンソン)。
同じアメリカのZIPPO社より歴史が古く、グローバルな喫煙具メーカーとして世界中にファンがいます。
ヨーロッパのライターには見られない横方向のヘアライン、武骨さ、頑丈さ、がアメリカのライターの魅力です。
その社名が示す芸術的なメタルワークスの世界。Ronson(ロンソン)のライターは炎とメタルの融合が芸術的なレベルまで高められた価値あるブランドです。
オイルライターの定番サイドローラーモデル。内部にしまわれたタフなヒンジ、回しやすいサイドローラー。石押しパイプの下にスペアフリントが内蔵できます。
重さ:69.3g
リフィル:ロンソン専用オイル 777-0016
フリント:ロンソン専用フリント RTF-0001
装飾・加工:ラッカー黒
燃焼機構:フリントオイルライター
メーカー保証:2年